ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > まちデザイン課 > 海田町ため池ハザードマップ

海田町ため池ハザードマップ

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月26日更新ページ番号:0035129

海田町ため池ハザードマップ

 近年の災害において,ため池が相次いで決壊し,下流の地域で被害が発生しています。

 海田町では,町民の皆さんに日頃から風水害や地震などの災害に関する情報を知っていただき,

事前の備えに役立てていただくため,広島県防災重点ため池(海田町内)の各池の浸水想定区域

図を活用して,海田町ため池ハザードマップを作成しました。

 ため池が決壊した場合に備えて被害が予想される範囲を確認し,早めの避難を心がけましょう。

ため池と防災

 身の回りにあるため池について,ため池の役割,ため池災害の基礎知識,災害への備え,
避難の心得等を確認いただけます(広島県ため池マップ「防災学習」のコーナーより)。

広島県防災重点ため池(海田町内)の一覧及び各池の浸水想定区域図

 広島県防災重点ため池(海田町内)の一覧及び各池の浸水想定区域図は以下のとおりです。
 各池の浸水想定区域図は、ため池が満水状態のときに大地震を受け,堤防が瞬時に決壊する
という最も不利な条件でシミュレーションを行っており,浸水が想定される最大の範囲を示して
います。

海田町の避難所・避難場所

 海田町の避難所・避難場所は以下のとおりです。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)