令和7~9年度物品調達等競争入札参加資格審査申請の受付について
令和7年度~9年度に、海田町が発注する物品調達等の入札参加資格審査申請を受付ます。
競争入札(随意契約を含む)に参加するための資格審査を受けようとする人は、ページ下の手引きに従って申請してください。
競争入札参加資格審査申請について
申請方法
原則電子申請による提出にて受け付けます。電子申請を利用することが困難であるなど、やむを得ない場合のみ、事前に相談のうえ、郵送又は窓口申請による提出を受け付けます。
区分 | 受付期間(時間) |
【原則】電子申請 |
令和6年10月1日(火曜日)~令和6年11月29日(金曜日) ※電子申請では、受付期間中24時間申請が可能です。ただし、臨時のメンテナンスにより、一時的に利用できない場合があります。 |
郵送又は窓口申請 |
令和6年10月1日(火曜日)~令和6年11月29日(金曜日)当日消印有効 次の宛先に提出してください。 〒736-8601 広島県安芸郡海田町南昭和町14番17号 海田町企画部財政経営課契約係 ※封筒に「令和7~9年度物品調達等競争入札参加資格審査申請」と赤字で記入してください。 ※窓口対応可能時間:9時00分から12時 13時から17時まで (土曜・日曜・祝日は除く。) |
資格の有効期間
令和7年4月以降にこの資格が認定された日から令和10年3月31日まで
注意事項
1.様式等はページ下部からダウンロードできます。
2.電子申請を利用することが困難であるなど、やむを得ない場合は、ご相談のうえ、郵送又は持参による方法も可とします。また郵送の場合は、受付票は発行していません。返信用封筒またはハガキ(宛名記載・切手貼付)の同封があった場合のみ返送します。
ダウンロード
※電子申請により提出する場合、ファイル名に申請者名を入力してください。
例:「申請書(株ひまわり)」「使用印鑑届兼委任状(株ひまわり)」など
- 申請の手引き(物品調達等) [PDFファイル/1.47MB]
- 申請書(物品調達等) [Excelファイル/150KB] [Excelファイル/149KB]
電子申請システムのリンク先
国税納税証明書について