緊急速報メールによる緊急情報の配信について
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年1月6日更新ページ番号:0000820
現在,海田町では,災害情報の伝達を防災行政無線の屋外スピーカー,防災行政ラジオ,広報車による巡回などの方法で実施しています。伝達方法を多様化し,より迅速・確実に情報を伝達するため,緊急速報メールを配信しています。
緊急速報メールとは
気象庁が発表する緊急地震速報や,海田町が発表する高齢者等避難・避難指示などの各種緊急情報を,海田町域内のNTTドコモ・au・ソフトバンク・楽天の携帯電話利用者向けに配信しています。(配信内容は,NTTドコモ・au・ソフトバンク・楽天すべて同じです。)
緊急速報メールの特徴
・ 受信料は無料です。
・ 事前登録・申し込みは不要です。
・ 専用着信音とポップアップ画面で受信をお知らせします。
・ 海田町域内への携帯電話に一斉配信する仕組みのため,仕事などで一時的に海田町を訪れている方も受信します。(海田町民の方であっても,町外にいる場合は受信できません。)
その他
一部のモデルでは受信できなかったり,事前に受信設定等が必要な場合があります。詳しくは,最寄のショップにお問い合わせください。