西国街道・海田市(カイタイチ)ガイドの会
西国街道・海田市(カイタイチ)ガイドツアー
江戸時代の主要道路、西国街道(役場の前の通り)かいわいを散策しませんか
日程 8月22日(土曜日)
集合 9時までにJR海田市(カイタイチ)駅北口へ
行程 約2時間半
参加料 100円
申し込み 14日(金曜日)までに企画課(電話番号 082−823−9212 8時30分から17時15分 土曜日・日曜日、祝日を除く)へ(先着10人)
※5人以上の団体であれば、希望の日程でガイドができますので、ご相談ください。
みんなで踊ろう 海田小学校区自治会連合会 盆踊り大会
海田小学校区自治会連合会では、伝統芸能「海田音頭」の普及を図り、地域住民の文化、芸能に対する関心を呼び起こし、皆で協力しあう新しい郷土づくり精神の増進と、地域住民とのふれあいを通して青少年の健全育成を図ることを目的に「盆踊り大会」を開催します。この「盆踊り大会」で地域について、まちづくりについて一緒に考えてみませんか。
日時 8月16日(日曜日)19時から21時30分
場所 海田小学校グラウンド(雨天中止)
来場者に参加賞があります。
問い合わせ 住民活動センター(電話番号・FAX番号 082−823−9225)
海田町(カイタチョウ)地球温暖化対策地域協議会(かいた緑のネットワーク)
緑のカーテンフォトコンテスト
緑のカーテンの普及をめざして実施する「我が家の緑のカーテンフォトコンテスト」の作品を募集します。
応募対象 町内の一般家庭、事業所、公共施設などにつる性植物で作った「緑のカーテン」を設置した人
応募方法 8月31日(月曜日)(当日消印有効)までに写真(L版サイズ)の裏に
郵便番号、住所、名前、電話番号、つる性植物の種類を記入し、「緑のカーテンフォトコンテスト」係(〒736−0066 中店8番33号 保健センター2階)へ
※自薦他薦は問いませんが、他薦の場合は設置者の了解を得てください。
※写真の枚数に制限はありません。
表彰・発表 優秀作品10点に賞品を贈呈します。なお、優秀作品者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※送られた作品は、「緑のカーテン」の普及活動として活用します。
問い合わせ 海田町(カイタチョウ)公衆衛生推進協議会 電話番号・FAX番号 082−823−8503