ページの先頭です。

認知症予防のためのいきいき健康マージャン広場 受講生募集

長寿保険課

電話番号 082−823−9609 FAX番号 082−823−9627

健康マージャンは、「お金を賭けない」、「たばこを吸わない」、「お酒を飲まない」ことをモットーとし、高齢者の仲間づくり・生きがいづくり・健康づくりのための講座です。

近年、テレビや新聞などで話題となり、ねんりんピックの正式種目になるなど、全国各地で人気を集めています。また、頭と指先を使うため、認知症予防の効果があると言われています。マージャンを全くしたことがない人でも、講師が丁寧に指導しますので、心配はいりません。みんなでおしゃべりをしながら、健康マージャンを楽しみませんか。

対象 町内在住で65歳以上の人

講師 日本健康麻将(マージャン)協会認定レッスンプロ

※保健師が認知症予防に関する保健指導を行います。(期間中2回)

申し込み 4月8日(金曜日)以降に電話で長寿保険課まで。(ただし、定員になり次第、受け付けを終了します。)

会場 海田町(カイタチョウ)シルバープラザ(つくも町)

日程 5月から翌年3月の毎週火曜日(全40回)

時間

①未経験者の部 9時30分から12時

②初心者の部(経験者含む) 13時から15時30分

利用料 1回につき300円

募集人員 ①、②共に16人(先着順)

会場 町民センター(寺迫)

日程 5月から翌年3月の毎週木曜日(全40回)

時間

①未経験者の部 9時30分から12時

②初心者の部(経験者含む) 13時から15時30分

利用料 1回につき300円

募集人員 ①、②共に8人(先着順)