ページの先頭です。

平成29年度決算報告 海田町(カイタチョウ)の家計簿

財政課

電話番号 082−823−9201 FAX番号 082−823−9203

海田町(カイタチョウ)の家計簿

平成29年度決算が、12月の町議会で認定されました。

昨年度は、第4次海田町(カイタチョウ)総合計画後期基本計画に沿って、海田町(カイタチョウ)らしく「オンリーワン」のまちとしての発展をめざし、さまざまな施策の推進に努めました。

道路、福祉、教育など、町民の皆様の生活に関わりの深い事業を扱う一般会計を中心に、1年間のやりくりをお知らせします。

歳入 96億5,652万円(対前年度比2.7%減)

自主財源

町税(チョウゼイ) 41億9,633万円 43.4%

財政調整基金繰入金 2億5,937万円 2.7%

その他(自主財源) 7億3,334万円 7.6%

依存財源

国県支出金 21億2,671万円 22.0%

地方交付税 10億2,141万円 10.6%

町債(チョウサイ) 6億69万円 6.2%

地方消費税交付金 5億4,039万円 5.6%

その他(依存財源) 1億7,828万円 1.9%

歳出 90億7,820万円(対前年度比5.4%減)

民生費 38億115万円 41.9%

土木費 10億1,743万円 11.2%

総務費 9億363万円 10.0%

教育費 8億1,136万円 8.9%

衛生費 7億7,741万円 8.5%

消防費 3億2,721万円 3.6%

公債費 11億4,405万円 12.6%

その他 2億9,596万円 3.3%

※ここで報告している数値は、「地方財政状況調査」によるもので、「決算書」の決算額とは異なるところがあります。

平成29年度決算報告

平成29年度の主な事業

・かいた版(バン)ネウボラ事業

・中店小学校線道路改良事業

・海田市駅(カイタイチエキ)南口土地区画整理事業

・小学校・中学校耐震補強事業

非構造部材耐震化工事(海田東(カイタヒガシ)小学校、海田中学校及び海田西(カイタニシ)中学校の体育館)など

平成29年度一般会計および特別会計

会計名 一般会計

歳入 96億5,652万円

歳出 90億7,820万円

歳入歳出差引額 5億7,832万円

町債(チョウサイ)(借入金) 平成29年度末現在高 81億2,814万円

会計名 公共下水道事業

歳入 11億5,293万円

歳出 11億5,291万円

歳入歳出差引額 2万円

町債(チョウサイ)(借入金) 平成29年度末現在高 77億9,922万円

会計名 国民健康保険

歳入 30億8,446万円

歳出 29億9,768万円

歳入歳出差引額 8,678万円

会計名 介護保険

歳入 20億1,465万円

歳出 19億6,921万円

歳入歳出差引額 4,544万円

会計名 後期高齢者医療

歳入 3億5,169万円

歳出 3億3,955万円

歳入歳出差引額 1,214万円

町税(チョウゼイ)の税収内訳

固定資産税

税収 20億4,505万円

前年度比 2,970万円

個人町民税

税収 16億4,793万円

前年度比 4,512万円

法人町民税

税収 2億5,518万円

前年度比 -8,845万円

町(チョウ)たばこ税

税収 1億8,815万円

前年度比 -553万円

軽自動車税

税収 5,726万円

前年度比 247万円

入湯税

税収 276万円

前年度比 -14万円

合計

税収 41億9,633万円

前年度比 -1,683万円

財政調整基金(積立金)平成29年度末残高

前年度比 20億881万円

平成29年度水道事業会計(企業会計)

収益的収支決算

収入 4億4,294万円

支出 3億8,777万円

資本的収支決算

収入 7,048万円

支出 1億7,323万円

町債(チョウサイ)(借入金)平成29年度末現在高 8億474万円

町民一人当たりに使われたお金

総額 30万4,056円 (平成30年3月31日現在の総人口29,857人で算出)

①民生費 127,312円(前年度比 -8,229円)

生活の安定や福祉の向上に

②公債費 38,317円(前年度比 -179円)

町(チョウ)の借金の返済に

③土木費 34,077円((前年度比 -4,310円)

道路、施設などをつくるために

④総務費 30,265円(前年度比 -3,609円)

窓口サービスなどのために

⑤教育費 27,175円(前年度比 -1,525円)

学校教育・社会教育のために

⑥衛生費 26,038円(前年度比 -1,688円)

健康を守るためやごみ処理に

⑦消防費 10,959円(前年度比 142円)

災害対策のために

⑧その他 9,913円(前年度比 -412円)

一般会計の平成29年度決算額は、平成28年度と比べて、歳入が2億6,427万円(2.7%)、歳出が5億1,989万円(5.4%)、それぞれ減少しました。

歳入の町税(チョウゼイ)においては、法人町民税の減(ゲン)などにより、町税(チョウゼイ)全体としては1,683万円(0.4%)の減(ゲン)となりました。

歳入

自主・依存で財源を分類すると、自主財源が歳入の53.7%となり、財政調整基金の取崩しを行ったことなどにより2.0ポイント増加しています。

歳出

・目的別に見た海田町(カイタチョウ)の支出

歳出は、民生費は保育所再整備事業費の減などにより2億1,575万円減っています。土木費は新開蟹原線道路改良事業費の終了により1億2,019万円減っています。

・性質別に見た海田町(カイタチョウ)の支出

歳出を性質別に分類すると、義務的経費(人件費・扶助費・公債費)が54.5%、投資的経費(普通建設事業費)が6.9%、そのほかの経費が38.6%となっています。

財政状況の健全性に関する指標の公表について

平成29年度決算に基づいた海田町(カイタチョウ)の財政状況については、全会計において、国が示す健全化基準をクリアしました。今後も、安定した財政運営に努めてまいります。

詳細は、町(チョウ)のホームページの「行政情報」の中に掲載しております。