長寿保険課
電話番号 082−823−9609 FAX番号 082−823−9627
平成31年4月から、運転免許証を自主返納した高齢者に対し、高齢者がマイカーに依存することなく移動でき、充実した生活を続けられるよう支援しています。
支援対象者 海田町(カイタチョウ)に住所を有する満(マン)65歳以上の人で、平成31年4月1日以降に有効期限内の運転免許証を自主返納した人
支援内容 次のいずれかを選択できます。
①1万円の広島県交通系ICカード「パスピー」
②1万円のタクシー利用助成券(500円×20枚)
※①については有効期限がありませんが、②については、申請年度末が有効期限となります。
支援期限 自主返納日より1年以内
支援回数 1回限り
申請に必要なもの
①申請による運転免許証の取消通知書(運転経歴証明書でも可)
②印鑑
申請の流れ
①本人が警察または運転免許センターで運転免許証を自主返納します。(「申請による運転免許証の取消通知書」が交付されます。)
②長寿保険課(役場1階④番窓口)の窓口で申請してください。
③申請内容を確認し、後日パスピーまたはタクシー利用助成券を郵送します。
※代理による申請も可能です。その場合、代理の人の本人確認の可能なもの(運転免許証などの公的証明書)をもってきてください。