総務課(役場3階)
電話番号823-9202FAX番号823-9203
「10年後、誰もが憧れるまちを創造する」ため、4月から役場の組織体制を改編します。
主な変更点
- 企画部に「かいたブランド課」「資産活用課」「財政経営課」を新設します。
- 「町民生活部」を新設します。自治会業務は、町民生活部に新設される「地域みらい課」が担当します。
- 都市整備課の名称を「まちデザイン課」に変更し、まちデザイン課に建築営繕室を新設します。
組織体制改編後の主な業務、連絡先などは、次のとおりです。くわしくは海田町(カイタチョウ)ホームページを確認してください。担当部署が分からない場合は、総務課に連絡してください。また、庁舎内では1階総合案内でも案内します。
企画部
かいたブランド課【新設】(役場3階)
主な業務:企画、統計、観光、戦略的広報
電話番号:823-9212
資産活用課【新設】(役場3階)
主な業務:ファシリティマネジメント、商工業振興、企業誘致
電話番号:823-3152【新設】
財政経営課【新設】(役場3階)
主な業務:予算、入札契約、行財政改革
電話番号:823-9201
総務部
総務課(役場3階)
主な業務:個人情報保護、人事・秘書、選挙
電話番号:823-9202
防災課(役場3階)
主な業務:消防団、危機管理、ハザードマップ、町内放送
電話番号:823-9208
デジタル推進課(役場3階)
主な業務:DX
電話番号:823-9240
町民生活部【新設】
地域みらい課【新設】(役場3階)、住民活動センター(役場1階)
主な業務:対話・広聴(コウチョウ)、自治会、畜犬登録、消費者相談
電話番号:823-9219(住民活動センター)、823-9225
税務課収税対策室(役場2階)
主な業務:各種税金
電話番号:(町民税係)823-9204、(固定資産税係)823-9245、(収税対策室)823-9226
住民課(役場2階)
主な業務:戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、マイナンバー、パスポート、国民健康保険、国民年金
電話番号:(戸籍住民係)823-9205、(国保年金係)823-9206
福祉保健部
社会福祉課(役場2階)
主な業務:障がい者(障がい児)福祉、民生委員・児童委員、生活保護、生活困窮
電話番号:(社会福祉係・障がい福祉係)、823-9207(福祉事務所)823-9220
こども課(役場2階)
主な業務:保育所・児童クラブ、乳幼児等・ひとり親家庭等医療、児童手当
電話番号:823-9227
長寿保険課(役場2階)
主な業務:後期高齢者医療、介護保険、高齢者福祉
電話番号:823-9609、(地域包括支援センター)821-3210
健康づくり推進課(役場2階)
主な業務:健康づくり、予防接種、健康診断
電話番号:823-4418
建設部
まちデザイン課【新設】、建築営繕室【新設】(役場3階)
主な業務:都市計画、公園、町営駐車場、町営住宅、建築確認
電話番号:823-9634、(建築営繕室)823-3157【新設】
建設課(役場3階)
主な業務:道路、橋りょう、河川、公共土木
電話番号:823-9209