ページの先頭です。

人生100年時代 健康長寿をめざそう

気づいて! こどものSOSサイン

健康づくり推進課(役場2階)

電話番号823-4418  FAX番号823-0020

9月は夏休み明け、こどもたちの環境も大きく変わり、からだもこころも疲れてしまう時期です。

●SOSサイン

  • ・朝、起きるのがつらそう
  • ・睡眠のリズムが崩れている
  • ・食欲がない、逆に食べ過ぎる
  • ・腹痛や頭痛、めまい、吐き気などを訴える
  • ・身だしなみにかまわなくなった
  • ・家から出ないでひきこもりがちになった

●周囲の人ができること

「困っていたら相談してね」といっても、話してもらえないこともあります。そもそも、何に困っているのかこども自身が分からない場合も多いです。そんな時は、無理に困りごとを聞いて解決しようとするのではなく、「最近学校どう?」「体調悪いところはない?」と様子を気遣うことばをかけることで、こどもが自分の状態をうまく吐き出せる雰囲気づくりにつながります。

ウオーキングでからだもこころもリフレッシュ!

第13回 瀬野川健康ウオーキング

瀬野川の自然を感じながら一緒に歩きましょう。

●日時

10月4日(土)

●受け付け

9時10分~9時30分

●対象

どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

●定員

250人

●申込期間

9月1日(月)~9月30日(火)

●申込方法

①電子申請 ②窓口、郵送、公共施設においてあるチラシ裏面の申込書を提出

スタート

織田幹雄スクエア

河川敷を4kmウオーキング

ゴール

安芸区スポーツセンター

お楽しみ抽選会やバルーンアートなど楽しいイベントがあります!

健康づくり推進課では健康・食事に関する疑問・悩みに保健師・管理栄養士が答えます。気軽に相談してください。