学校の授業の一環で、役場に職場体験に来た生徒3人と緊急対話。
海田町のあれやこれや、好きなテレビ番組、スマホのコンテンツなど―――。普段あまり聞けない若い世代の生の声に居合わせた職員一同興味津々。
「海田町にあったら嬉しいものは?」との問いには、「サイゼリヤ。安いから、友達と毎週通いたい。」「スタバ。新作を楽しみにしている。」と解像度高めの回答(驚)
将来の夢は「テニスプレーヤー+ゲームクリエイター」「人の役に立つお仕事」「公務員として役場で働きたい」とのこと。よくできたこども達(感心)
今の中学生はしっかりしてるなぁと感心しつつ、「夢を叶えるためには勉強も大事。今は苦手でも、どこかで帳尻をあわせていかないとね」とエールを送りました!!