ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 長寿保険課 > 介護保険証の交付について

介護保険証の交付について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月31日更新ページ番号:0031306

介護保険の保険証はいつもらえますか

 介護保険被保険者証(介護保険証)は、65歳の誕生日の翌月10日ごろ、町から郵送されます。このための手続きは特に必要ありません。介護保険証は次の方に交付しています。

〇海田町にお住まいの65歳以上の方

〇海田町にお住まいの40歳から64歳までの方で要介護などの認定を受けた方、
 または介護保険証の交付を申請された方

介護保険証はどんな時に使いますか

介護保険証は、要介護認定の申請、介護サービス計画の作成、サービス利用などの際に必要になります。大切に保管してください。

介護保険証をなくしたり、汚してしまったときには

窓口にお申し出ください。(汚してしまった場合はその保険証をお持ちください)電子申請やマイナポータルからの申請も可能です。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。