ページの先頭です。
広報かいた
広報かいた 2019年(令和元年)12月号 目次
令和元年度(レイワガンネンド) 背高(セイタカ)ひまわりフォトコンテスト受賞作品発表
まちの話題
健診(ケンシン)はお済みですか
令和2年度町内保育所入所案内
年末年始の家庭ごみ収集などについて
排水管の大掃除(オオソウジ)も忘れずに
運転免許証自主返納高齢者支援事業
災害から身を守るために 日頃から気象情報に注意し、避難場所を確認するなど災害に備えましょう
手を取り合って住みよい町(チョウ)へ 自治会で活動しよう
災害復旧・インフラ強靱化事業の進捗状況
水道料金の改定の検討状況 その3
下水道への早期接続 公共下水道が使える区域に住んでいて、まだ下水道を利用していない人へ
海田町(カイタチョウ)の魅力をお届け かいたワクワク宅急便
妊娠から出産・子育てまでを応援 みんな集まれ ネウボラひろば
インフォメーション
寄せられた善意(敬称略)
12月の納税など
平成28年熊本地震災害義援金、平成29年7月5日からの大雨災害義援金(九州北部地方)、平成30年7月豪雨災害、令和元年8月九州北部豪雨災害義援金、令和元年台風19号災害義援金を受け付けています。
悩みごと・困りごと 相談
今月の休日診療当番医
歯周疾患(シシュウシッカン)検診、もう受けた 歯周病(シシュウビョウ)と生活習慣病の深い関係
海田町(カイタチョウ)公式Facebookやインスタグラムでも町内の魅力やお知らせを発信しています
海田町(カイタチョウ)の人口
町内放送をもう一度聞きたいときは
2019年インデックスへ戻る
前のページに戻る
このページのトップへ