ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > かいたネウボラ > 家族講座(お父さん講座)

家族講座(お父さん講座)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新ページ番号:0012927

 家族が一緒に参加できる講座を土曜日に開催します。“家族で運動会”や“お父さんのベビーマッサージ”など、いろいろな講座をご準備しています。家族みんなで体を動かし、楽しい時間を一緒に過ごしましょう♪動きやすい服装でぜひご参加ください。

家族講座

 

家族でふれあい体操

ふれあいあそびと抱っこ

内  容

こどもの運動能力が伸びる体操を家族みんなでやってみよう!           

こころとからだを育む抱っこについてのお話を家族で聞いてみませんか。

家族講座・幼児

家族講座・乳児

対  象

海田町在住の1~3歳児(年少未満)

または未就園児とお父さん・お母さん

海田町在住の

6か月~12か月児とお父さん・お母さん

定  員

12組
持ち物 汗ふきタオル、飲み物 バスタオル,使用中の抱っこ紐、飲み物
講  師

根っ子育てLink(株) 阿部 玲子 氏

助産師 岡崎 美菜 氏

日 程

5月24日(土曜日)

9月13日(土曜日)

7月12日(土曜日)

1月17日(土曜日)
家族で運動会 

  

家族でボールあそび

​内容

家族で楽しめるいろいろなボールあそびを用意しています!

家族で一致団結、いろいろな競技に挑戦しましょう!

家族講座・ボール遊び

家族講座・運動会

対  象

海田町在住の1~3歳児(年少未満)または未就園児とお父さん・お母さん
持ち物 汗ふきタオル、飲み物

講  師

SiNグループ 田中 信行 氏

日 程

7月5日(土曜日) 11月8日(土曜日)

 

 

お父さん講座

 

 

ベビーマッサージ & リフレッシュサロン

内容

お父さんはベビーマッサージで、赤ちゃんと肌と肌のふれあいを!その間、お母さんは別部屋でストレッチなどで心も体もリフレッシュ!家族間の交流もありますよ。   

お父さん講座ベビマ       お父さん講座

対象 海田町在住の2~6か月頃の乳児とお父さん・お母さん
持ち物 バスタオル、ハンドタオル、飲み物
定 員

12組

講 師 助産師 藤田 亜希子 氏、岡崎 美菜 氏
日 程 6月7日(土曜日) 12月6日(土曜日)

【場所】 

 こうわシンギュラリティ高校ひまわりプラザ

【時間】

 10時~11時30分

【申し込み】 

 こうわシンギュラリティ高校ひまわりプラザ  082-824-1225