生後3か月から5か月までの初めての子育て中の母親を対象とした4回連続の講座です。
‘‘まま‘‘同士のつながりや子育てについて話し合い、学びあいましょう。
生後3か月から5か月までの赤ちゃん(第一子)と母親
10時~11時30分
ひまわりプラザ(20組) | 町民センター(15組) | 海田児童館(10組) | 対象児 | ||
---|---|---|---|---|---|
春コース | 第1回 | 5月 31日(火曜日) | 6月 1日(水曜日) | 6月 1日(水曜日) |
令和3年12月 ・令和4年 1月・2月生 |
第2回 | 6月 7日(火曜日) | 6月 8日(水曜日) | 6月 8日(水曜日) | ||
第3回 | 6月 14日(火曜日) | 6月 15日(水曜日) | 6月 15日(水曜日) | ||
第4回 | 6月 21日(火曜日) | 6月 22日(水曜日) | 6月 22日(水曜日) | ||
夏コース | 第1回 | 9月 20日(火曜日) | 9月 21日(水曜日) | 9月 21日(水曜日) |
令和4年 3月・4月・ 5月生 |
第2回 | 9月 27日(火曜日) | 9月 28日(水曜日) | 9月 28日(水曜日) | ||
第3回 | 10月 4日(火曜日) | 10月 5日(水曜日) | 10月 5日(水曜日) | ||
第4回 | 10月 11日(火曜日) | 10月 12日(水曜日) | 10月 12日(水曜日) | ||
秋コース | 第1回 | 11月 22日(火曜日) | 11月 22日(水曜日) | 11月 22日(水曜日) |
令和4年 6月・7月・ 8月生 |
第2回 | 11月 29日(火曜日) | 11月 30日(水曜日) | 11月 30日(水曜日) | ||
第3回 | 12月 6日(火曜日) | 12月 7日(水曜日) | 12月 7日(水曜日) | ||
第4回 | 12月 13日(火曜日) | 12月 14日(水曜日) | 12月 14日(水曜日) | ||
冬コース | 第1回 | 2月 14日(火曜日) | 2月 15日(水曜日) | 2月 15日(水曜日) |
令和4年 9月・10月・ 11月生 |
第2回 | 2月 21日(火曜日) | 2月 22日(水曜日) | 2月 22日(水曜日) | ||
第3回 | 2月 28日(火曜日) | 3月 1日(水曜日) | 3月 1日(水曜日) | ||
第4回 | 3月 7日(火曜日) | 3月 8日(水曜日) | 3月 8日(水曜日) |
※ 新型コロナウィルス感染防止等により中止や日程変更の場合があります。
担当施設に申し込みが必要です。
※お住まいの地域をご確認のうえ、各子育て支援センターまでお申し込みください。
海田児童館 | 町民センター | ひまわりプラザ |
---|---|---|
幸町 大立町 東昭和町 昭和中町 曙町 西浜 南幸町 南本町 成本 蟹原 |
石原 畝 砂走 浜角 寺迫 曽田 国信 稲葉 三迫 東 |
稲荷町 新町 窪町 南昭和町 日の出町 月見町 大正町 南大正町 栄町 堀川町 南堀川町 つくも町 南つくも町 上市 中店 昭和町 明神町 南明神町 寿町 |
住所 | 電話番号 | |
---|---|---|
海田児童館 | 海田町幸町5番7号 | Tel 822-2216 |
町民センター | 海田町寺迫1丁目1番29号 | Tel 822-9946 |
ひまわりプラザ | 海田町南つくも町11番16号 | Tel 824-1225 |
~ままたいむで実施している感染対策~
・入館時の検温、体調確認を実施しています。
※体温が37.5℃以上の方、体調が悪い方は利用できません。
・保護者の方はマスクの着用をお願いしています。
・空気清浄機、加湿器等を設置しています。
・定期的に遊具などの消毒を行っています。また、館内の換気を常に行っています。