月齢やお悩みに応じて、離乳食教室にご参加ください。
発達に合わせた離乳食の進め方や、簡単アイデア離乳食などを紹介します。
疑問や相談もお気軽にお声かけください。
離乳食教室 ステップ1 |
離乳食教室 ステップ2 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
内 容 |
・離乳食の進め方や作り方の基本 ・離乳食相談 |
・簡単アイデア離乳食や取り分け離乳食の紹介 ・離乳食相談 |
||||
対 象 |
おおむね4か月~6か月の乳児の保護者 | 2歳未満の子どもをもつ保護者 | ||||
定 員 |
10人 | 8人 | ||||
時 間 |
10時~11時30分 | 13時30分~15時30分 | ||||
日 程 |
【実施日】 | 【申し込み開始日】 | 【実施日】 | 【申し込み開始日】 | ||
5月12日(木曜日) |
4月4日(月曜日) | 4月27日(水曜日) | 4月4日(月曜日) | |||
7月5日(火曜日) |
6月1日(水曜日) | 6月9日(木曜日) | 5月2日(月曜日) | |||
9月9日(金曜日) |
8月1日(月曜日) | 8月2日(火曜日) | 7月1日(金曜日) | |||
11月2日(水曜日) |
10月3日(月曜日) | 10月5日(水曜日) | 9月1日(木曜日) | |||
1月13日(金曜日) |
12月1日(木曜日) | 12月8日(木曜日) | 11月1日(火曜日) | |||
3月9日(木曜日) |
2月1日(水曜日) | 2月8日(水曜日) | 1月4日(水曜日) | |||
場 所 |
ひまわりプラザ |
|||||
持ち物 |
・食育支援ファイル(母子健康手帳発行時に配付) ・バスタオル |
・食育支援ファイル(母子健康手帳発行時に配付) ・託児グッズ(おむつ・飲み物等) |
||||
申し込み |
保健センター(823-4418) |
ひまわりプラザ(824-1225) ※託児希望は申し込み時に伝えてください。 |
~離乳食教室で実施している感染対策~
・入館時の検温、体調確認を実施しています。
※体温が37.5℃以上の方、体調が悪い方は利用できません。
・保護者の方はマスクの着用をお願いしています。
・室内の換気を常に行っています。