月齢やお悩みに応じて、離乳食教室にご参加ください。
発達に合わせた離乳食の進め方や、ラクチン離乳食などを紹介します。
疑問や相談もお気軽にお声かけください。
離乳食教室 ステップ1 |
離乳食教室 ステップ2 |
|
---|---|---|
内 容 |
・離乳食の進め方や作り方の基本 ・だしの試飲 |
・ラクチン離乳食と取り分け離乳食の紹介 ・離乳食の試食 ・離乳食個別相談(希望者のみ) |
![]() |
![]() |
|
対 象 |
海田町在住のおおむね4か月~6か月の乳児の保護者 | 海田町在住の2歳未満のこどもをもつ保護者 |
定 員 |
15人 |
10人 |
時 間 |
10時~11時30分 | 13時30分~15時30分 |
日 程 |
4月25日(金曜日) |
5月29日(木曜日) |
6月24日(火曜日) |
7月30日(水曜日) | |
8月25日(月曜日) |
9月30日(火曜日) | |
10月29日(水曜日) |
11月26日(水曜日) | |
12月24日(水曜日) |
1月28日(水曜日) | |
2月20日(金曜日) |
3月23日(月曜日) | |
持ち物 |
・食育支援ファイル ※親子(母子)健康手帳交付時に配布、お持ちでない方は当日お渡しします。 ・バスタオル(必要に応じて) ※赤ちゃんを寝かせるときの敷物として使用します。 |
|
場所 申し込み |
こうわシンギュラリティ高校ひまわりプラザ(082-824-1225) |